資産管理で負けるな!お金の勉強をしよう!

ニトリ 昇降テーブルリフト購入してみた 便利?便利じゃない? カスタマイズできる!

YAMA_DSC2553_TP_V.jpg

昇降って?

最近パソコンでブログを書く時にデスクが小さくて、はかどらないことが多くて、我慢できなくなって購入していしまいました。 それで、昇降というと、思い浮かぶものがありますでしょうか? 私はこの昇降式テーブルを購入する際に初めて昇降式という言葉そのものというか、こういう名前なんだなと知りました。 それで昇降式だと、一般的には、デスクチェアなど、昇降の物がありますよね。 デスクチェアでピントきた方もいると思います。 昇降とは、要するに、高さを調整できるということです

昇降テーブルどんな感じ?

それで今回購入したのは最近流行りのものかわかりませんが、最近見かけるようになった「昇降テーブル」今までのテーブルの概念が解き放たれた感じです。 でも、今回購入したのは、デスクチェアのように、レバーで上に引くと勝手にシュッと椅子の高さが高くなるのとは違い、ほぼ手動で高さを変えるものになっています。 そのため、デメリットからお話ししますが、テーブルを昇降しずらいです。 もっと具体的にいいますと、デスクの場合なので、昇降する棒が椅子みたいに1つではなく、4つ、しかもほぼ手動式となると昇降がぎこちなくなり、なかなか昇降してくれないのです。 もちろん、ほぼ自動式とも言っていいレバーでシュッとあがる物であれば、大抵、その昇降する棒に油(潤滑油)が塗ってあるため、上がりやすいのだと思います。 ですが、今回購入した昇降テーブルの場合は、そういう潤滑油は塗ってないのです。 でも、メリットとしてテーブルが昇降しずらいのは事実だが、テーブル自体が昇降できること自体が、デスクワークを長時間する時は高さを変えて少しは疲れないようになりました。 さらに、キャスターがついているため、いろんな部屋へ持ち込みやすく、デスクワークする気持ちも場所を変えると変わり、仕事に集中しやすいです。 それだけでなく、なんとこのデスク横にフックとして使えるものかわかりませんが、デスクの横にいろいろかけられることでデスクをカスタマイズできると思います。(100円ショップで買える商品とかひっかけて) まだ、私は、デスクをカスタマイズしきれてませんが….. 私がこのデスクを買う決め手になったのは、色がホワイトの物もあったのですが、ダークブラウンの物もあったので落ち着きのある色を選びました。 さらに、なんと言っても、昇降で高さを変えられるので、地べたに座ってもデスクワークができます。(座椅子に座った方がデスクワークしやすいです)

IMG_4194.JPG IMG_4193.JPG IMG_4191.JPG
なんでこんなところに?

でも購入しようか迷ったこともありました。 それは、デスクの下の部分で足を伸ばすとわかるのですがデスクの机より多きい枠?になっています。 さらに、デスクにわけのわからない取っ手みたいなのがついていて、そこの部分だけ、あまりスタイリッシュではないなと思いました。 それでも、購入してみると、いろいろ良さや悪いところが見えてくるので楽しいです! 移動できて、いろんな座り方でデスクワークをしたい!、ほかにデスクあるけど、ちょっとした作業ができるデスクが欲しい人にはオススメだと思います!

崖っぷちメルラーのブログ飯をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む