どうも!ブログのアドセンスだけで飯を食う事を目指しているメルラーです。
僕はどっちかというとアフィリエイターは向いていないようです。
商品を紹介して売るなら、ネットショップでできるのでまあ良いのですが….
でも、自分の力でアフィリエイトで稼いでみたいものです。
自分のオリジナルな稼ぎ方とでも言うのでしょうか、自分なりに自分で稼いでみたいものです。
まあ、そんなことは置いておいて…
ネット広告はうざいかもしれないけどそれで成り立っている
しかし、最近になってグーグルアドセンス や広告をブロックする人が多いようですね。
ブロガーやアフィリエイターなど広告を貼ってサイトを運営している人にとっては耳が痛くなるような内容です。
広告がウザいとか、邪魔とか色々あるみたいですがそしたらネットでは広告がなくなればネット自体も普及しなくなりますよね。
ネットの広告をなくせばそのうち、サイトを見るには1ページ300円いただきますとか検索結果でこのサイトページは1万円ですとかあったらどうですか?
誰もネットで検索する人がいなくなるでしょう。
それなのに広告がウザいとうのは甘えではないでしょうか?
広告がクリックされなければサイト運営者にはあまり報酬がないのですから…
誰も情報を無料で提供はできないですよね。
それだけ情報には価値があります。
本当にすごい時代になったと思います。
だって本屋に行かなくてもこの本はこんな本だってわかったり、音楽もYouTubeで無料で聞けますし…
有料コンテンツにするなと言われる時代
ブログは基本的に無料のものが多いです。
でも、noteやamazonの電子書籍のように有料のコンテンツもあります。
そういう有料のコンテンツに対して有料にするなという声もあるようです。
確かにネットの情報は購入するというのは詐欺にあったり、思ったものでないとうこともあります。
出版社がついて出版しているのであれば出版社に責任を取らせるということもできるでしょうし、出版社がついていればそれなりのコンテンツができるとは思いますし、信用があると思います。
この瀬戸際が難しいですよね…
[…] 合わせて読みたいアドセンス広告ブロックする人が増えればネットコンテンツのほとんどが有料になるよね […]