資産管理で負けるな!お金の勉強をしよう!

サーモグラフィ機能でブログやサイトの状態を把握できる面白くて楽しそうなツールPTengine【無料登録方法から使い方まで】

どうも!自分のブログの状況が日々気になるメルラーです。

 

ブログ運営者としては自分のブログがどのように見られていて、どうやったらもっと読者さんに楽しんでいただけるかを考えないことは1日たりともないですね。

 

毎日、どうしたら自分のブログが良くなるかを考えます。

ちょっとしたことでも…

 

まあ、そんなことでブログのアクセス解析などもしますがイマイチしっくりこないんですよね。

いや、もちろん参考になりますけどもっと良い記事を書く、記事量を増やすってことに結局なっちゃうんですよね…

 

でも、ブログのページ自体の分析がヒサーモグラフィ機能でわかる楽しそうなアクセス解析ツールを見つけました!!!

 

 

PTenginとは?

PTengineとはヒートマップ分析ツールで数値やグラフだけではなく、ブログのページの中の細かい分析をブログのページを使ってわかりやすく分析できるツールなのです!

また、株式会社ドワンゴ、RIZAP、ゲオ、SUBARUなど聞いたことがある有名な会社もこの分析ツールを導入することにより実績を上げているのです!

 

 

無料でも登録できるプランが様々?

スクリーンショット 2018-12-17 10.45.19.jpg

プランは無料から用意されており、月額料金制になっています。

無料プランでも一応分析できるので嬉しいですね!

 

 

PTengine無料プランの登録方法

PTengineの公式ホームページから登録しましょう!

STEP.1
メールアドレス入力

無料登録のリンクに行くと

スクリーンショット 2018-12-17 10.49.11.jpg

↑このような箇所がありますのでここに登録するメールアドレスを入力します。

 

STEP.2
パスワード等を設定

そして『まずは無料で登録』まで進むと

 

↓次にこのような画面が出てきます。

スクリーンショット 2018-12-17 10.52.25.jpg

もうメールアドレスは入力されていると思いますのでパスワードを設定してください。

入力したら次へに進みます。

 

↓そしたらこの画面が次に出ます。

スクリーンショット 2018-12-17 10.55.45.jpg

 

それぞれ項目を入れましょう。

これで登録完了です。

あとは自分のアカウントにログインしてアクセスできます!

アクセスできたら自分のサイトを登録しましょう。

 

サイトにHTMLコードを設置しよう!

スクリーンショット 2018-12-17 11.05.51.jpg

ちょっとどのページからHTMLを生成するのか割愛させていただきますが、HTMLコードを生成し、そのコードをワードプレスストークを使っている人なら上の画像のようにHTMLのウィジェットに設置しましょう。

 

この設置ができないと解析はできないですので設置しましょう!

また、コード設置後データが出るまでに5分から10分かかるとのことです。

 

 

お待ちかね!ヒートマップの見方

今度はみなさんお待ちかねのヒートマップの見方をご紹介します!

STEP.1
ログインから

まずは自分のアカウントにログインしてください。

↓すると画面左側にこのようなサイドバーがあります。

スクリーンショット 2018-12-17 10.59.03.jpg

このサイドバーのコンテンツをクリックしてください。

STEP.2
ヒートマップページを追加

↓するとこのような画面がサイドバーに出ます。

スクリーンショット 2018-12-17 11.01.00.jpg

そしたらページをクリックします。

 

↓すると左のサイドバーの右側の大きな画面に自分のサイトのページ名とその一番右側にこのようなリンクがあると思います。

スクリーンショット 2018-12-17 11.10.53.jpg

そしたらこの右側のマークをクリックしてヒートマップを解析するページとして登録できます。

ここで注意なのはプランによってヒートマップを追加するページが決められています。

無料プランであれば1ページしか追加できないので慎重に追加しましょう!

 

STEP.3
ヒートマップを楽しむ

追加するとこのようにヒートマップを楽しめます!

スクリーンショット 2018-12-17 11.20.45.jpg

おおおーーー!!!

これがサーモグラフィ機能か!という感じですね。

めちゃくちゃ面白いですね。

 

ちなみにこのような色が出るにはスクリーンショット 2018-12-17 11.22.27.jpg

↑このような項目のアテンションで見ることができます。

さらに上のヒートマップの画像はPC版のページを出していますが、スマホ版でもタブレット版でも同じように解析することができます!

 

 

最後に

analytics-3265840_1920.jpg

いや〜〜、ヒートマップ解析はサイトの解析が嫌な人でも楽しく解析できそうですね!

メルラー

僕もこの解析ツールを見た時、面白いなと思いましたし、実際に見てみて楽しかったです!

しかも、このヒートマップ解析は数値や文字、グラフだけではなく、実際に自分のページを見ながらどの部分がどうなっているのか解析できるのでわかりやすいですよね!

 

これでアクセスアップが期待できそうですね!

 

 

 

コメントを残す

崖っぷちメルラーのブログ飯をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む