どうも!ブログに奮闘しているメルラーです。
僕は毎日ブログについて考えていると思います。
もし、ブログを書かなくてもブログについて考えています。
やっぱり1日1記事じゃブロガーとしてダメかなとか思ったりすることもありますが他にも色々なことをしていますのでひとまずいいかなと考えることもあります。
まあ色々ブログについて考えている訳ではありますがこのブログの記事が500記事まで書きましたのでそのことについて語ってみます。
500記事ではドヤれない(質が低いのかも)
別に褒めてもらいたい訳ではありませんが、このブログを始めて1年を経たない間に500記事更新することができました。
これがすごいのかすごくないかはわかりません。
すごいと思う人もいればそう思わない人もいるということもありますからね。
10、100、200…500と区切り的に考えると結構書いたなと思いますが、実際更新した記事を見直してみると少ないようにも感じますね。
イケハヤさんは1日に10記事とか更新できる人ですし、僕なんかとは比べるに値しない人ですがやっぱり500記事でドヤる程度じゃないですよね。
ドヤるなら5000記事いかないとできないですね。
しかし、わからないところが記事の質です。
500記事書いてもダメならやはり戦略、時間がまだ経っていないということが関係するのでしょうか…
イケダハヤトが気になる人必見! イケダハヤト著者本オススメ5選
質が低いようでもやはり戦略があればそれなりに結果が出るのでしょうか?
そこらへんはよくわからないのですが、質は必要で意外にも500記事は成果を出すなら必要ないかもしれません。
ただ継続して結果を出すのであれば記事数は必要ですね。
メルラー
500記事書くまで正直キツい?
正直500記事書くことはキツいとは考えません。
毎日1記事の更新は何かとできるようにはなりましたし…
僕はどちらかというと思いたったときにブログを書く派で、書きたいことしか書かない派です。
結局日記をつけるのと同じで1日どんなことがあったかを書く感じで習慣化できればいつの間にか500記事って感じだと思いますよ。
そして500記事達成した時に『あれ?まだ500記事?やばいじゃん!』って思うと思います。
500記事書いたけどPV伸びない?
記事書けばある程度はPV数は右肩上がりって思うと思います。
僕もそう思っていました。
しかし、検索エンジンのインデックスには結構除外が多いんですよね…
まあそれが原因かわかりませんが、500記事を積み上げてきてもPV数は途中で頭打ちです。
どのくらい記事を書いたあたりからでしょうか?
300記事くらいからあまり変わりないですかね。
グーグルのアルゴニズム変動と人気の記事の人気度が下がってきたということも関係していそうですね…
メルラー
最後に
毎日ブログを更新しようと思い、さらには1日10記事更新しようと思い(実際には1日3記事更新が最高)ブログを更新してきました。
記事を書いても書いても考えなければいけないことは減りません。
むしろ増えると思います。
これから1000記事を目指してブログ更新を頑張りたいと思います。
メルラー
[…] 合わせて読みたいブログ500記事書いてもPV数伸びないからドヤれないね 質があって最初に成果出したいなら500記事は質が必要 […]