資産管理で負けるな!お金の勉強をしよう!

ブログ運営10ヶ月目 ブログ運営1周年に向けてのジンクス?

はてなブックマーク - ブログ運営10ヶ月目 ブログ運営1周年に向けてのジンクス?
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket

どうも!なかなかブログ運営に慣れてきた?メルラーです。

 

こうしてブログ運営をブログ開設初期の頃から振り返ると結構ブログ運営慣れてきたなと感じます。

ただ、ここまで慣れてきたと感じると思いますがまた1年後くらいに振り返ればまだまだこんなものかと思うかと…

 

さあ、ブロガーと充実してきたけど成果としてはイマイチ冴えない報告をしましょうか。

 

 

PV数下落

PV数は思うように上げることが不可能になっております。

前までは狙って書くということができたのですが今になるとネタもそうですが、このままアクセス最強をブッ放すみたいなのが浮かばないんですよね。

 

そのため、かなりの記事を最近では1ヶ月以内にまた更新し始めました。

ところが、大量に更新したのは良いのですがその副作用なのか頭が真っ白な状態でなんかヤバいです…

 

 

収益はまあまあ

収益としてはアドセンスは落ち込みましたかね…

PV数が落ちているのでしょうがないかと思っていたところ…

 

成果型報酬はボチボチ報酬が出ますね。

見方によってはPV数は減ってもアフィリエイターとしては成長したのかも?

あれだけ成果型アフィリエイターとしては無理だーと言っていた僕が意外にも成長できています。

 

 

良かったり(良くないけど)悪かったり

ということでデータ的には良いような悪いような感じでしたね。

気持ち的にも良いと思ったり、悪いと思ったりしてます。

 

というのもブロガーとしてはこれからどうするのか?やブロガーとしての成長を見れたりとブロガーとしての考えが結構深くなっています。

今まではブロガーとしてよりどちらかというとすぐ直感でドンドンイケイケみたいでした。

 

それでも結局はこのままじゃブロガーすらもいられないと思ってくるようにもなってきてもっと高みを目指し、工夫をしブロガーとしてひと旗あげないといけないと感じました。

 

記事数は増やそうとは思いましたが、やはり思ったようにいかないということもあり、今ある記事を工夫しもっとブログサイトとして成り立つように研究実証をしていくつもりです。

 

ここで11ヶ月目の運営報告でドカ〜〜ンと成果が出れば良いですね。

 

 

 

4 COMMENTS

コメントを残す