webライター&自分らしいブログ運営へ 

サマーセールで短いメルカリの夏を制覇せよ!

はてなブックマーク - サマーセールで短いメルカリの夏を制覇せよ!
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket

f:id:meruler:20180821155200j:plain

 

 夏のメルカリは売れやすいか?

f:id:meruler:20190507160604j:plain

夏と言えば、海。

ですが、だからと言って水着だけしか売れないわけではないです。

メルカリで年中売れる商品を売りたければ競泳水着を売れ! 学校で使った水着は出品不可だから注意?

そう、サマーセールであれば商品は売れやすくなると思います。

ですが、夏のメルカリは売れやすいかと言えば何かとイベントが多いので売れにくいと思います。夏休みもあるし…

夏休みは冬休みと比べれば、家に閉じこもらないのではないでしょうか?

冬休みの場合は家に閉じこもってこたつの中でゴロゴロばかり…

だからメルカリも売れやすい気が少なくともします。

それに従って夏は、夏祭り、おじいちゃん、おばあちゃんの家に行って何か遊んだりします。

要するに人間は暖かくなると外に出たがるんですよね。

そうなると全体的にメルカリの売り上げも下がるのではないかと思います。

 

 

夏のメルカリは夏休みの人をターゲット!

f:id:meruler:20190507160711j:plain

先程夏休みだけでなく夏は全体的に売れないと話したばかりですが、あえて夏休みの人をターゲットにするといいと思います。

例えば、夏休み中の子供たちは自由研究があります。

自由研究の組み立てキットを売るとか、虫採りカゴや網を売るとか。

とにかく子供関係なく、夏のイベントに使うような物を売っていけば売れると思います。

要するに、夏休みの人はイベントに行く、開く人が多く外出傾向ですがその外出のためには物がいることが多いという事です。

 

夏はサマーセールで売り切る!

f:id:meruler:20190507160751j:plain

そんな夏休みの人をターゲットにしても売れないそんな時はサマーセールで乗り切りましょう!

もちろん、夏物に限るわけではなくほかに売れ残った商品もサマーセールで安くしてみましょう!

案外普通の夏と比べれば売れやすいかもです。

 

夏の終わりは早いので注意!

f:id:meruler:20190507160934j:plain

ここまで夏休みの人をターゲットにした方がいいと話してきましたが、夏休みも早いもので夏自体が短いのです。

ですのでなるべく夏休みの終わり頃までがんばってください!

意外と夏休みの終わりのほうが売れやすいこともあります。

夏休みでどこかに海外旅行していた、あるいはおじいちゃん、おばあちゃんの家に帰省していたにしろ、必ず夏休みが終われば自宅に帰ります。

ですが、学校が始まるにしろ仕事が始まるにしろ、始まるギリギリまで自宅に帰らない人は少ないと思います。

いろいろ準備をしたりして..

そこでなかには時間が余る人もいます。

そこをターゲットにしてください!

そうすれば夏休みの中で一番売れやすい期間かも?

 

 最後に

ここまでどんなものが売れるかよりどこの期間のほうが売れるどの人をターゲットにするかの話だったのですが、夏はアイスや飲み物などとにかく冷たい物にはお金を払ってしまう傾向が人間にはあるらしいです。

冬は着こなせば暖かいのですが、夏はそれだけじゃどうにもならないことの方が多いですよね。

ですので、夏は涼しくなる関係の物を出品したほうがいいと思います。

それにエヤコンや扇風機など故障して修理よりかは新しい物を購入することが多いと思います。ただ夏の終盤(8月に入ったところから)に電機屋さんの商品の在庫がないとなるとそれ以上入荷することはないそうです。

ですので、そういう涼しくなる家電製品は夏が始まって出品するよりも意外と夏の終わりでもまだ暑さが続く終盤のほうに出品した方がいいのかもしれません。

ということで夏のメルカリもがんばりましょう!

1 COMMENT

コメントを残す