資産管理で負けるな!お金の勉強をしよう!

電車バスの交通機関でお年寄りに席を譲らないのはなぜか? 譲る必要性

どうも!席を譲るとほぼの確率で席を譲らせてもらえないメルラーです。

 

よく電車やバスではお年寄りや妊娠している方など体が不自由な方がいたら席を譲ろうという声かけがアナウンスや張り紙であったります。

 

でも、実際のところ中学生や高校生は席を譲らないですよね。

というかあまり見たことがないです。

 

そして若者が席を譲るのもあまりないかと…

 

そう考えるとあまり席を譲る人を見たことがない感じもします。

 

 

席を譲らない最大の原因

席を譲る人が大勢いるわけではありません。

その最大の原因は席を譲っても素直に座る人がいないということです。

 

特に多いのが高齢者の方ではないでしょうか?

『私はもう降りますから』とか『ああ、大丈夫』という感じで座ってくれないです。

 

まあそういう方たちにしてみれば、年寄り臭く見られたくないとかただ親切に座らなくても大丈夫な人ということでしょうか?

 

だからどうせ声をかけても座らないならだったら声をかけなくても別に問題ないということになると思うんですよね。

 

 

席を譲る最大の目的は声かけ?

席を譲って本当にありがたいと思う方もそういうシチュエーションもあるでしょう。

 

しかし、席を譲っても座ってくれないためあまり席を譲らないということになるともう席を譲る必要があまりないのではないか?と思うでしょう。

 

ところが目的としては席を譲るのもそうですがやはり声かけをすることで意思疎通をして未然に体調の悪化を防いだり、車内事故を防ぐ1つの方法だとも思います。

 

まさかいちいち運転者が体調悪い方はいますか?なんて声かけすることもできないですし…

 

席を譲っても座らない方もいますが実際座る人もいるわけでそういう精神が必要ということですよね。

特に政令指定都市のような都会ではこういうことは必要ですよね。

 

 

席を譲らない若者の心理

席を譲っても座らない人もいるためやはり若者の間だと席を譲って断られると気分が悪いという状態になると思います。

 

そこまで謙虚にできるのか?ということです。

今日も学校生活で朝早くから授業を受けてさらに部活だの試験対策だの友達関係だのそういうことをやってきて席をわざわざ譲ったのに座らないとなるとちょっとイラッとくるのだと思います。

 

まあだからといって席を譲らないというのも席を譲って欲しい人は結局声に出せませんから譲るという行為自体が大事だと思います。

崖っぷちメルラーのブログ飯をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む