どうも!ブロックは極力しないメルラーです。
特に問題がない場合はブロックすることがメルカリだけでなくネット上でないですね。
ブロックする人ってそんなにいますかね?
メルカリでブロックしたことはある
矛盾だ!と思いますがメルカリでブロックしたことはありますが、それはちょっと実験でしただけで本意ではありません。
ブロックされたことはないですし、一回ブロックしたとしてもまたフォローされてきたので問題はないでしょう。
今メルカリでブロックするような相手は少ない
ブロックするとかされるとか相当ヤバイことをされないとブロックしないと思います。
例えば違う商品が届いたとか詐欺られたとか…
あとは付きまとう人とかですかね…
でもそのような人に遭遇はしたことがないですね。
まあ、強いていうなら商品のことを全然理解していないのに文句を言ってきた人はいます。
今は出品者と購入者の間で支障が出るほどの取引をする人はいなくなりました。
そのような取引に対して厳しくメルカリの運営側が取り締まったからでしょう。
なんでもかんでもブロックするのも売り上げ下がる?
ブロックするのは簡単ですが、メルカリでもお客さん(購入者)をブロックするとなると後味が悪いと思います。
やはり買われてなんぼです。
買われなければメルカリなんて出品者利用できません。
本当に規約と一般的な迷惑の度が過ぎなければしない方が良いでしょう。
結局ブロックするような相手と取引するような状況に自分がしていると思った方が良いです。
別に自分に問題はなく、相手が悪いのかもしれませんが、自分のやり方がそういうトラブルを巻き込むようになっている可能性もありますのでもう一度取引の仕方、プロフィールなどを確認して取引することが一番トラブルを予防できますし、良い取引ができます。
メルカリ 気をつけておきたい自己中心的な自己ルール プロフィールは短くメリットを! 取引において安心感は大切 〜プロフィール編〜