どうも!スマホは常に新しいのが欲しいメルラーです。
今の時代スマホは重要です。
日常からスマホが手放せなくなりました。
スマホも高いですし、格安スマホもありますが性能を考えるとつい高いのを買いがちですね。
galaxy feel 2でメルカリは使いずらい? アンドロイド端末だからか?
iphone11を半年使った感想 顔認証や重さ イヤホンについてなど メリット・デメリット
スマホの故障迷惑?
メルカリだけに限らず、ほかのフリマアプリでもあるかもしれないのですが取引をしていて突然、「スマホが壊れたので~。」や「スマホを修理に出したので~。」と言われたらほとんど嘘だと思った方がいいと思います。
本当にスマホが壊れていたら確かに可哀そうでもあります。そしてたとえ嘘だとしても忙しい時はそうやってごまかすのも悪くはないのかもしれません。
しかし、これって一番出品者にとって迷惑な行為ではないでしょうか?
もし本当にスマホがたまたま偶然に壊れて修理に出していたとしてもそれは自己責任ではないでしょうか?
確かに自己責任と言っても最近は格安スマホ、格安SIMカードを利用し中古のスマホを利用、スマホの充電のためなどなど…
スマホが壊れやすい要因はものすごいスピードでスマホが普及してきた今の時代には日常茶飯事かもしれません。(携帯電話番号も足りなくなるくらいだし)
ですが、スマホが壊れてもそれが本当なのかはわかりません。
それにその取引相手の取引評価を見てもあまりよさそうでなければますます疑ってしまいかねません。(相手の取引の仕方からも)
さらに、スマホが壊れてたらパソコンからでも操作はできるはず…
だってメールアドレスとパスワードを入れればログインできるのですから。
そうなるとパソコンで操作したくない人やパソコンを持ってない、あるいは、パソコンが手元から遠い場所にある場合はスマホが壊れていてもパソコンでは操作できません。
それはしょうがないかもしれません。
でも、パソコンで操作したとしてもスマホで利用していたアカウントのデータが一部なくて取引ができないとなるとこれまた嘘っぽいような….
なぜそこまで疑うのか?
ここまでスマホの故障や修理によって本当の出来事なのかさだかではないことを話してきましたが、では出品者はなぜそこまで疑ってしまうのでしょうか?その理由とは?
まず、取引の仕方から判断すると思います。
コメントの仕方、過去の取引評価から判断していくと思います。
コメントの仕方で嘘なのかどうかは特にメルカリのシステム関係の知識が少しあればほとんど見破れると思います。
それに過去の取引評価で悪い評価がついていれば怪しみざるをえないと思います。
それと初心者な人っぽい感じの人(例え取引評価が少なくても自己紹介がそんなに書かれていなかったとしてもメルカリのアカウントはいくらでも作ろうとすれば作れるので必ずしも初心者っぽくても初心者とは限らない)
それではなぜ取引相手(購入者、購入希望者)は嘘をついてしまうのでしょうか?その根拠とは?
それは悪い評価をつけられたくないから。
ほかの人に取引を見られているから(商品のコメント欄でやり取りをしていたら)。
忙しくて面倒くさいから。
だいだいこのくらいではないでしょうか?
一番は取引評価で悪い評価をつけられたくないんではないでしょうか?
悪い評価がつけばそのアカウントを利用している限りついて回るからです。
メルカリで悪い評価をされたら購入頻度が下がるのは本当?少しくらい悪い評価がついても気にしないことが大切
メルカリの悪い評価は気にすると売れない?評価だけが全てではない!悪い評価との付き合い方
嫌がらせの場合だったらどうでしょうか?
商品に納得がいかないことがあったりすればなかなか評価はしてくれないと思います。
その場合、取引メッセージで出品者と購入者1対1で話していても面白くはないと思うので、その出品者のどこかの商品(いいね!がたくさんついている商品など迷惑がかかりそうな)のところでメッセージのやり取りをして取引評価をわざと遅くしたりするのかもしれません。
それにそこで嘘をつかなければ嫌がらせだと思われないのでそういう風に嘘をつくのでしょう。
まとめ
スマホ関係のトラブルはこのスマホが急に普及してきた時代によくあることかもしれません。ですがあくまでも自己責任だと思います。
メルカリの取引上。
出品者にとってスマホの修理や故障でかなり評価を待たせられることもあります。
それにスマホの故障や修理で評価をつけるのが遅くなる場合は悪い評価をつけられてもおかしくないと思った方がいいと思います。
それにメルカリを利用している方は若い世代も多く(10代~30代)、ほとんどがスマホのアプリを利用していると思われます。
メルカリの利用者の半分以上がスマホを使っているとなれば、みんなスマホの故障ばかりで取引が成り立たなくなるどころか批判が多くなりトラブルが日常茶飯事です。
このままメルカリの利用者が増えていけば、間違いなくスマホ故障者が次から次へと現れ、取引をするのが困難になっていくと思います。
それにスマホが故障することでメルカリの取引に影響するようであるならみんなスマホが壊れて取引はうまくできないはずです。
ですので運営の方にもここのところの対応はこれからしっかりして欲しいと思います。
かなり厳しい意見だとは思いますがそれなりに対策を立てなくてはいけないと強く思います。
それにスマホを修理する際にも時間がかかることから本当にスマホの修理なのかどうかは出品者からは全くわかりません。
ですがこの手の嫌がらせが増えてくとしたら悪質であり、これではもはや取引どころではありませんので悪質であるかの線引きがはっきりと見えないのでスマホの故障の話が嘘であることを頭の半分以上は考えていないとこの先の取引は危うくなるし良い取引が求められなくなると思いました。
最近は取引について運営が結構サポートしてくれるので助かりますが…