僕は今までメルカリを中心にやってきました。
ただ、メルカリだけではリスクが大きかったり、やはり色んなところで売っていかないと厳しいと思い始めて色々なフリマやネットショップに手を伸ばしました。
その中の一つでもある、ラクマなのですが今のところ評価が増えにくいです。(徐々に増えてはいますが…)
もちろん、最初の頃は売れにくいと言うのもありますがそのラクマ内で人気なジャンルに当てはまったり、当てはまらなかったり、匿名で取引をできない等、フリマの中で雰囲気が決まっているように感じます。
もちろん、ラクマが自分に合っている人は関係ないと思います。
しかし、メルカリでよかったのにラクマでは売れない、あるいはヤフオクではよかったのにラクマでは売れない等、色々な事情があるようです。
フリマサイトの中で匿名で取引をせず、唯一手数料もとらずにメルカリの後を追っていたラクマ、フリルはそれなりにショップの雰囲気が決まってます。
もちろん、匿名で取引をしないという事が逆に疑心暗鬼を自然と生み出したり…
むしろ、それが一番売れずらかったり、評価が辛口な原因かと思われます。(最近はそんなに辛口にならなくなりました…偶然なのか?)
匿名で取引をしないと言う事は、知り合いに出会ってしまう可能性もあり、やはり知り合いに知られたくない事もあると思います。
もちろん、それは出品者、購入者の両方に言われる事です。
また、匿名でない事で相手の個人情報を開示していると言う事で、個人情報をさらけだすわけではありませんが匿名で取引をするよりも逆にクレームを言いやすくなります。
このように、ラクマには匿名で取引をしないフリマサイトとして大きくなってきたなりの利用の仕方があるように思います。
しかし、匿名でなくても偽名や住所を変えて利用されている人もいますので知り合いに知られたり、クレームを言っても知り合いだった場合もないとは言えない事も考えて取引をした方が良いと思います。
むしろ、個人間で取引するのが難しく感じる利用になると思います。
それでも、まだ手数料が無料だったり、楽天ポイントが使えたり、プレゼント企画が豊富だったりします。
フリマサイトを上手く使いこなさいとですね…
でも、色々トラブルはありますので気をつけたいですね。
[…] ラクマの利用者最初のうちは厳しい、売れずらく、評価も辛口 トラブルも少なくない […]
[…] ラクマの利用者最初のうちは厳しい、売れずらく、評価も辛口 トラブルも少なくない […]