どうも!100万円の自転車が欲しくなるがスポーツカーがやはり欲しいメルラーです。
以前このブログでお伝えしたはじめしゃちょーさんが100万円で購入した自転車ですが、周りの評判が気になりました。
僕もウーバーイーツの配達員を始めて自転車に興味が出てきました。
【100万円の自転車】はじめしゃちょーも絶賛のベロモービル 【電動アシスト?速度は?坂道は?小川さんって?】 他にも気になる100万円の自転車は?
そこではじめしゃちょーさんも購入した会社さんのホームページから口コミを引用してみました。
ベロモービルの評判・口コミ
- 男の夢全部詰まってるやん!
- カッケエ!
- ほんまかっこええわ。安くなったら買いたい。
- めっちゃ楽しかったです(^^)次世代って感じですごい!乗ってるだけで周りの注目を集められるってゆうのに感動しました。
- 空気抵抗が全然ない。
- ベロモービルを初めて試乗してみたが、楽しかった、こういう操縦感覚なのかと思った
- シート位置もなんとか定まり、先週は25km先の職場に2回通勤しました。
体力の低下を思い知りつつ、とても楽しい時間を過ごせました。 - 3週間連続で、通勤に使用しました。
ささやかなトラブルの経験で、少しずつ付き合い方がわかってきました。いい感じです。 - WAWで2ヶ月の通勤をすることができました。
素晴らしい体験でした。子どもたちの反応が大変いいのですが、普通は声をかけてこない「おじさん」たちからも何度か声をかけていただけました。
北海道の冬の走行をどのように乗り切るかを検討しながら、多くの人が自動車からベロ・モービルに乗り換える日を夢想してします。 - 6月から、現在のところすべての通勤をベロモービルで過ごすことができました。
今週はビンディングシューズを導入し、ペダリングの奥深さを少し感じ始めました。
この数日、十勝でもかなりの蒸し暑さでしたので、屋根だけでなく、蓋?も外して乗ってみました。風当たりがすごいですが、爽快です。
https://veloart-intelligence.com/customer-review/
という形で使い方も慣れないといけないようですが、みなさん楽しいそうなコメントを寄せていますね。
試乗会もあるようですし、乗ってみないとわからないこともありそうです。
100万円の自転車は高いと思ってしまいますが、ダメ元のような感覚で試乗してみてはいかがでしょうか?
はじめしゃちょーさんが動画で紹介してから色々とベロスターの存在が大きくなってきたように思います。
循環型社会を考え、今後の乗り物の考え方が変わるのがベロスターでもあります。
これから目が離せない存在になるでしょう。