どうも!「買います!」というならさっさと買ってもらいたいと思うメルラーです。
メルカリで「買います!」っていう人結構多いですよね。
「買います!」って言われてもまあ売りたいわけだから買わないの?と思うのですが…
その間に他の人に買われたらどうするの?って思います。
まあ、「買います!」っていう人の中にはそこから値下げ交渉する人もいますのでしっかり身構える必要があります。
「買います!」からの値下げ交渉だとこっちも意表の手という感じで売り気が少し失せますね。
でもここで正しい判断をしないと損をする可能性もあるかもしれませんよ?
今回は「買います!」からの値下げ交渉の解決方法をご紹介します!
値下げを素直に受け止めて売れば売れるに違いない
まあ、相手がいう値下げ交渉ですからお望みの通りになればそれで購入してくれます。
でもたまに買わなかったり、それ以上値下げしてくる人もいます。
メルカリで値下げ交渉が来るようになったらその価格じゃないと売れないかも?
値下げ交渉して1日経っても連絡がない場合、買わない場合はこちらから「明日、お返事がないかご購入されないのであれば元の金額に戻します」とコメントしましょう。
それ以上値下げしてくる場合、その値下げが厳しければキチッと断って、譲歩するならそれなりの対応をしましょう。
間をとった値下げ交渉をする
間をとった値下げ交渉は結構効果があります。
相手が提示した価格と商品の価格の間をとる方法です。
これで相手が買わなければ相手が提示してきた価格で売れるのであれば売れば良いです。
こちらとしては保険というか少しでも値下げをさせずに売る方法でもあります。
メルカリ「買います!」からの値下げ交渉は困るけど解決法は? 値下げ交渉に応じてより高く売るには?
値下げできない場合はきっちり断る
値下げできないのであれば縁がなかったと思い諦めるほかありません。
そこでいろいろ取引をしたからと言って結局自分が意図しないことであればトラブルの発展にもなりかねません。
値下げできないのであればしっかりと断りましょう。