どうも!値下げが嫌いだけど値下げを頻繁にしているメルラーです。
この業界値下げをしないとやっていけないですね…
今はもう機能として無くなりましたが「値下げして売れやすくなる商品があります」という機能がありました。
メルカリで値下げするのやめようかな? セールやっても売れないし高くてもどうせ売れるし…
その情報を見て値下げをすることが安易にできていました。
しかし、その機能が始まって以来僕は何度も値下げをしましたが全く売れませんでした。
本当に悪影響しかなかったと思います。
その影響かどうか定かではありませんがむしろ値下げしないと売れなくなった気がします…
メルカリ 『値下げして売れやすくなる商品があります』って値下げしたら売れるの?
その結果機能が無くなったのでしょうか…(やめたりまたやったりの繰り返しでしょうか…)
結局は値下げをすればなんでも売れるというわけではありません。
値下げをすれば売れやすくなる可能性は高くなるのかもしれませんがもしそれで売れなければ足元を見られますます値下げ要求をされ売れなくなってしまう原因になります。
メルカリで値下げをするタイミングは..? 意外と早く値下げしてはNG!?
最近は出品画面で価格を入力するところで売れる価格みたいなのを参考に値付けしています。
それも売れないのかもしれませんが…
自動で値下げしてくれるツールもあるようですが使ったことがバレれば利用制限もある可能性もあるので一切使いません。