どうも!車の運転は当たり前ですけど安全第一と肝に銘じて運転するメルラーです。
車の運転では雨の日は特に運転しずらいですよね…
すごい運転しずらいと感じる時がたまにあるくらいですが、それでもドライブとしてはあまり好めませんね。
雨の日になるとサイドの窓ガラスに水滴がついて見えずらくなりますよね。
サイドミラーも水滴がつくと見づらいです。
見づらくなればサイドミラーをタオルで拭く始末です。
そこで、僕はなんとかこの面倒さを解消できないか、事故の未然策としても考えてみました。
amazonで調べたらすぐ出てきましたね(笑)
特にガラコのブランドはなんか信頼性がありそうなのでガラコのミラーコートというものを購入してみました。
この商品はサイドミラーとバックカメラに使えるということで全く水滴がつかないと言って良いほど弾くというものでした。
ただこれを使用するには風がある時は難しいと記載されています。
また、車のボディにつくとコーティングをつけていればとれてしまうことや液が手に触れるとかなり高純度のアルコールということで皮膚が被れる可能性もあるため普通のコーティング剤とは違い多少の注意が必要でした。
実際、使用してみると少し手についてしまったのですが、やはり痒くなるというかピリピリしましたがすぐ水拭きのタオルで拭いてなんとか治る感じでしょうか…
また、車のボディにもコーティングをしていますが、車のボディに少しでも液がつくと自家用車は白いボディなのですがさらに白くなるという感じでした。
急いで拭き取ったからかその後問題はないようでした。
もちろん、効果は申し分ありませんでした。
快適に運転ができますし、何よりバックカメラが雨の日の駐車で見えなくなりますし、ドアを開けると屋外の場合濡れてしまうことを考えると全く雨が降っていないかのようにカーナビに移るので凄い便利でした!