どうも!何かと餃子が好きなメルラーです。
好きな食べ物は?と聞かれた時に餃子と答えるまでではないのですが、餃子が好きなんですよね。
ラーメンでもご飯でも炒飯でもなんでも合う餃子ってすごいですよね。
最近気になったのは雪松という餃子です。
ここの餃子は何と言っても無人レジです。
ただそれだけで売れるのか、そんなに美味しいのかと思って興味があり買ってみました。
無人レジは便利
雪松では無人のみではなくお取り寄せでも購入することができます。
とは言っても無人レジは簡単です。
店舗に人がいるわけではなく、餃子は冷凍でディスプレイにあるためそこからとって、保冷剤や保冷バッグ、タレが必要であれば有料のものもありますがそれも含めてお金を払い、袋に入れるだけです。
お金は賽銭箱のようなところに入れるだけです。
なんかまた行きたくなる無人レジでした。
雪松の餃子はそんなに美味しいのか?
雪松の餃子は36個入り1,000円のみのメニューです。
多いようにも思うかもしれませんが、食べると結構柔らかいですし、何個もいけてしまいます。
餃子の作り方も簡単で、公式サイトにも公開されています。
お店にもこんな感じ↓で張り紙がされていました。(2021年10月ごろ)
具体的に食レポするとジューシーで、皮が固すぎず、カリカリにもなり食べやすいのも特徴でした。
餃子のタレもジューシーな味にあいますが、やはりいつもミツカンのポン酢に慣れているためそっちで食べたくなるものです…
どうですか?写真を見ただけで食べたくなりませんか?
Macaron ヤフー店