どうも!うどんを外食するなら丸亀製麺しかないというくらい丸亀製麺を選ぶメルラーです。
うどんならどこでも食べることができますが、僕は家で食べることが多いですね。
一番好きなのは東丸という会社が作っているうどんの素で、あとは家で作って食べるか、どん兵衛くらいですね。
でも、外食でうどんを食べるなら丸亀製麺に限ります。
かけうどんでも天かすとねぎをたっぷり入れればお腹は満たされます。
コスパ良いです!
しかし、コロナ禍になり丸亀製麺でうどんを食べることがなくなりました。
それでもうどん弁当が発売されるのを知り、是非家でも丸亀のうどんが食べれるのか気になり食べてみました。
画像は2021年11月ごろのものですが、この時は海老天うどん弁当を頼みました。
さらにかしわ天を食べたことがなかったので付け加えました。
そして、うどん弁当には天ぷらだけでなくきんぴらごぼうもついていました。
うどんとタレは丸亀製麺そのものでとても美味しく、家でも丸亀の味を楽しめました!
また、青のりちくわはものすごい青のりがつけられていて得した気分にもなりましたし、海老天も申し分ありません。
意外ときんぴらごぼうが味が濃いのですがこれがまた僕は好きになりました。
かしわ天も初めて食べてみましたがなぜ人気があるのかわかるくらいジューシーでご飯があっても良いなと思うくらい美味しかったです。
うどん弁当は丸亀製麺社内で反対する声も多かったようですが、僕は弁当というアイディアが面白くコロナ禍にとっては美味しいだけでなく、丸亀の味を楽しめたことで救われた感じがしたので良かったと思います。