webライター&自分らしいブログ運営へ 

らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便の送料高くて利益出る商品限られる件

はてなブックマーク - らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便の送料高くて利益出る商品限られる件
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket

どうも!メルカリであればメルカリ便を9割使うメルラーです。

メルカリも10周年になったようですが、結構初期の頃からメルカリを始めてブログも書いてきました。

 

まあ、時代的に送料が上がるのもしょうがないのかもしれませんが、それにしてもあまり送料が値上がりすると匿名配送となるらくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便は使われなくなるような気がします。

 

今までは300円で本を売れば結構な利益になりました。

らくらくメルカリ便のネコポスだと送料175円で手数料10%だったので、利益が85円になっていました。

しかし、らくらくメルカリ便のネコポスの送料が210円になり、同じ300円の本でも手数料を差し引き、60円の利益にしかなりません。

梱包とか封筒などの材料費と手間を考えると「それだけ!」って考えたくもなります…

メルカリの梱包用の段ボールを無料で調達する方法 余った切れ端段ボールはどうやって使う?

たった何十円だとしてもそこまでして売る必要がなくなるものが出てくると思います。

メルカリの黄金期は過ぎたのかとも思ってしまいます…

コメントを残す