どうも!腕時計をいつもピカピカにしていたいメルラーです。
腕時計の悩みというと汚れですよね…
自分の好きな腕時計はやはりキラキラ新品のようにいて欲しいと思ってしまいます。
そこで天敵となるのが汗です。
僕は結構汗をかきやすい方なので汗の汚れが気になってしまいます。
今までは100円ショップで買えるアルカリ電解水で汚れを落としていました。
これがなかなか落ちるんですよね。
ベルトがかなりキツかったようで、汚れが取れた後はすごいベルトがうねりました。
そして腕時計が軽くなった気もします。
でも、綺麗になるものの輝きを出すには程遠いような気がしていました。
そこで、「クリスタルガード・クロノアーマー」というクリーナーを買いました。
クリスタルガード・クロノアーマー – 腕時計用クリーナー兼コーティング剤
スプレー式なのですが、セーム革を購入し、それに吹きかけて腕時計を磨きました。
HARP(ハープ)セーム革(鹿革)150X150ミリ角-1枚【831】
そのビフォーアフターは下記です。
before
after
自分ではわかりやすいと思ったのですが意外とわかりにくいですね…
かなりミスりましたね。
でも光沢が出て、傷も輝きに変わっているのかもしれません。
ステンレスからゴールド、プラチナ、チタン、カーボン、プラスチックまであらゆる素材に対応し、JIS規格の国家試験で光沢保持率100%を証明しています。
界面活性剤の洗剤を一切使わないクリーナー成分で、安心して利用でき、傷や汚れの予防がこれ1本でできてしまいます。
最後にもう一本使ってみたのですがどうでしょうか?
写真の撮り方の勉強をしなければいけませんかね…
before
after
特に高級腕時計は日々のメンテナンスが欠かせないと思うのでどうなのでしょうか?