どうも!力んでブログを書くこともあるメルラーです。
ブログの記事を書こう!とものすごく熱くなって書こうとする時って結構空振りするんですよね。
それでブログが書き続けられなくなったり…
ということもあってブログ記事は簡単に書いていく事が重要です。
『簡単に』と言うのは、『気楽に』と言っても過言ではありません。
むしろ『気軽に』の方でしょうか。
ブログを書き続けるコツとは?
ブログを書いているとむしろ、ブログを書くのはそんなに簡単ではないと思ってしまうのではないでしょうか?
特に100記事を書こうとしている人は。
でも、待ってください!
ここまで振り返ってみると最初記事を書いている時はスラスラかけたり、ワクワク記事を書いていませんでしたでしょうか?
最初の5記事なんて簡単にブログがかけていたでしょう。
そう、初心に帰ってみると意外とブログの記事を書くと言う事にものすごく難しく考えていたのです。
難しく書こうとしていたのではなくて、ブログの記事を書く事自体を難しく考えていたのです。
つまり記事を書くこと自体頑張らないとと思わずになんとなくブログを書くことがブログを書き続けるコツにつながるのです。
ブログを書き続けられない犯人は自分。
ブログを書くこと自体難しく考えるとブログの記事が書けない、ネタがないなんて事に陥るのです。
最初はどんな事でも記事にできていたはずです。
例えば、『ブログの記事を初めて投稿しました』とか『自己紹介』や『5記事かいてみて思った事』など。
ここら辺の記事を書く時は気楽にスラスラ〜っと書けていたと思います。
記事を書こうと思って書くのではなく、これいいなと思ったことがどんなに小さい出来事でも、それを膨らますことはできると思います。(ノンフィクションで膨らますのはやめた方が良いですが)
だから、高級腕時計欲しいなと思った時点で記事がかけると思います。
高級腕時計欲しいけど自分には購入できない→だけどいろんなメーカーを知っている→だったらブログに書くことはできて、なおかつ自分は高級腕時計について詳しく楽しくかける→1度はつけてみたい高級腕時計の記事を作ろう!
となるのです。
こうやって僕のこの記事はできました。
それがこちら→個人的に一度はつけてみたいメンズ高級腕時計メーカー8選と腕時計
もちろん、ブログの記事を1つ完成する事は大変でもあり、努力が入り、素晴らしい事です。
しかし、ブログを書けなくなった時、記事を書きたくないと思った時にこの事を考えて見てください。
メルラー
初心に帰って書ける自分へ
初心に帰る事も大事で、ちゃんとしたブログを書かなければいけないと言うのはわかるのですが、それは気持ちだけでも十分だと思います。
そのような気持ちがある人は伝わらない、読みにくいブログにはならないと思い、ブログを書き続けられると思います。
むしろ、ちゃんとしたブログを書かなければいけないと思っていない人の方がわかりにくい記事を書いている場合があると思います。
なので『書きたい事はかく』『難しく考えすぎない』『高みを目指しすぎない』事を踏まえた上でブログを書きましょう。
ちなみに僕自身もネタがない、ブログを書きたくないなんて事に陥りますが、何とかこのような考え方で今も記事を書き上げています。
ある意味自分にも言い聞かせた記事に今回はなっちゃっていますね…
メルラー
除外されるページが多く、PV数も下がり気味ならリライトをし完成度を求めろ!
ブログで稼ぐには頑張らないと結果が出ないのでは?
普通のブログであれば楽しんで書くとか、PV数、収益関係なく書く人もいるでしょう。
でも、アフィリエイトで稼ぎたいとかいう人にとっては簡単にアフィリエイト記事を書いて大丈夫なのか?と思います。
確かにそうなのですが、でもやはり難しく考えすぎて書くより楽しんで、そしてSEOなどの要点は織り交ぜておけば力はつくと思います。
そしてそれを積み重ねることでアフィリエイト記事はアフィリエイトブログとして大きくなっていくと思います。
僕もアフィリエイトで成果は出てきたのですが途中でやはり成果が出なくなりました。
その原因もやはり力みすぎてしまったんです。
もっと頑張らなければと思うほどダメなんです。
根本は詰め込みすぎず、楽しくSEOを意識した記事です。
たとえそれが80%の記事でもブログは修正が効きます。
最初は簡単に書こうと思っても丁寧に手入れをすれば大丈夫だと思いますよ!
メルラー
ブログをなんのために書くかを忘れていませんか?
あなたはブログをなんのために書いていますか?
それによって記事の出来栄えも変わってくると思います。
自分がどうしたいのかがブログを書くこととイコールにならなければブログを書くという歯車は動かないと思います。
もっと、書きたいことを書くという風にシフトした方が自然とネタも浮かびますよ!
[…] ブログ記事を書くには簡単に書こうと思う事が重要!? […]