どうも!耳に水が入りたまるとものすごい気になるメルラーです。
最近、健康番組が多くなりましたね。
もはや、バラエティー番組が健康番組みたいな感じですよね?(それは言い過ぎか…)
そんな健康番組で、『耳かきはしすぎないように注意』と言っていました。
しかも、耳かきは1〜2ヶ月に1回の程度で良いと…
今の時代、耳カスは自動的に耳の外側に出てくるようで、体質にも関係するだとか。
[voice icon=”https://gakepputimerular.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6829-2474622964-1530531031626.jpg” name=”ハリネズミ” type=”l line”]でも耳の中に違和感があるとどうしても気になるよな[/voice]
ベストな耳かき
その耳の外に耳カスが出てくるペースから、1〜2ヶ月と言う期間だそうです。
1ヶ月や2ヶ月くらいで自動的に耳カスは体から排出されるために、耳の外側へと出てくるのです。
そのため、耳かきは1〜2ヶ月に一回でゴッソリと耳カスが取れるような理屈になっています。
[voice icon=”https://gakepputimerular.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6829-2474622964-1530531031626.jpg” name=”ハリネズミ” type=”l line”]耳の奥にゴッソリ耳かすがあるとすごい違和感だけどな[/voice]
体質が関係する耳かき
さきほどからも出てきていますが、体質によって耳かきの頻度は変わるようです。
現にメルラーだって、1〜2ヶ月に一回耳かきをするわけではありません。
『1週間くらい前に耳かきをしたのに、また耳かきしたくなってきた』なんて事も多々あります。
人によって耳カスが出やすかったり、出にくかったりする人もいるそうです。
体質だけではない
体質だけが耳カスに影響するわけではありません。
耳カスが耳の中で溜まったら、耳カスはどこにも行きようがありません。
もし、少ししか耳カスを取れなかったら1〜2ヶ月に1回の耳かきではなく、不定期な耳かきをせざるを得ないと思います。
耳かきをするタイミングは?
耳かきをするタイミングは『なんか耳カスが詰まっている』と思って耳かきをしてはいけません。
そのように考えて耳かきをするのは耳かきとして、耳にも負担がかかります。
『耳にカスが溜まってそう、かつ、耳が痒い』がベストタイミングだと思います。
実際、メルラーは耳の中が痒くなった時に耳かきをしています。
最後に
耳かきの頻度について1〜2ヶ月の事実を知って、そんなに耳かきをしなくても良いと言う事がわかったと思いますが、実際耳かきを頻繁にする人はいるのでしょうか?
耳かきって気になった時にしか耳かきをしないので、そこまで耳かきをするなんてこともないと思います。
イヤホンやヘッドホンなど、耳に閉塞するような物をつけていない限りは耳カスは気にならないと思います。