資産管理で負けるな!お金の勉強をしよう!

村田町歴史みらい館が意外にもクオリティ高すぎて拍手喝采したくなる件

はてなブックマーク - 村田町歴史みらい館が意外にもクオリティ高すぎて拍手喝采したくなる件
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket

どうも!博物館とか記念館、美術館とか展示場が好きなメルラーです。

 

それで今回は村田町歴史みらい館に行ってみました。

IMG_6917

 

村田町にはあの重量上げで活躍された、三宅義行さんのお兄さん三宅義信さんの銅像が村田町歴史みらい館の入り口に佇んでいます!

 

入場料が無料なのにのクオリティには驚かされました。

村田町の道の駅のすぐ近くにあるのですが、あんまり人が入っているわけでもなかったです…

 

しかし、この村田町歴史みらい館は拍手喝采したくなります!

 

 

クオリティが高いお祭りの再現人形

IMG_6918.jpg

こちらの写真に写っているは『蔵の町むらた布袋まつり』を再現した人形たちです。

一番てっぺんには七福神の布袋さんです。

 

この人形たちはボタンを押すと動画での祭の説明とともに祭の再現として動くのです。

人形の顔も人間の顔のようなリアル感があるのですが、祭の再現の動きも見ものです。

この蔵の町むらた布袋まつりに行ってみたくなりました。

 

 

しかし、まだこの辺は序の口でありましてもっと施設の中に入っていくと村田町について古くから知る事ができます。

 

まあ、その中にも鬼のミイラがあるのですが…

 

とにかくあまり写真を撮らなかった事に後悔しております…

 

興味がある方は是非立ち寄ってみてください!!!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です