どうも!ブログ運営を手探りで色々やっているメルラーです。
自分ってブログを運営していても自分らしいブログ運営を確立できているか時々気になります。
自分らしいノウハウを確立できるかというのが最も理想であってそれを達成したいと思うんですよね。
そのためにはブログ運営について自分らしいノウハウを確立されている方の情報が必要だと自分自身そう思っています。
真似をするとか参考にするとかというよりは自分のブログの力になるというような情報を捉えると言った方が良いでしょうか。
ということで、『自分』という確率したノウハウを作り上げたい人にはオススメの1冊だと『自分メディア』はこう作るを読んで思いました。
『自分メディア』はこう作るの感想他
ちきりんさんのブログを始めるところからブロガーとしての細かいところまで書かれています。
ちゃんとマネタイズもされていることもわかりました。
本の後半はちきりんさんのブログに書かれているブログが記されているのでブログ運営の参考にするのであれば本の前半部分が良いでしょう。
もちろん、後半部分でもちきりんさんのブログの炎上度も確認できますのでどのようなブログを書けば炎上してしまうのかもわかります。
ちきりんさんの『自分メディア』はこう作る!を見て学んだことは自分のメディアを自分なりに確立して運営されているところが素晴らしいということです。
ここまでネット上でブロガーとして人気になり、有名にもなるというのはやはり自分なりのやり方を確立によるものだと思います。
僕もここまで自分で考えて自分なりのブログというメディアを確立して見たいですね。
ここまですれば立派なブロガーだと自分の理想でもあります。
また、この『自分メディア』はこう作る!を読んで見てちきりんさんのブログ運営のあり方をもっと知りたいと思いました。
ちきりんさんならではのマネタイズ方ももちろん知りたいですし、僕にとってはなかなか参考になりそうです。
ブログに関する著書としてははっきり自分のブログの運営について書かれている方だと思いますので是非興味がある人は読んんで見てはいかがでしょうか?
マーケット感覚が欠けていたとこの本を読んで改めて思いました。
自由に暮らしたいけど日々忙しく暮らしている人にはオススメの本です。