どうも!仮想通貨にも投資をしているメルラーです。
僕なんかただ仮想通貨に投資しているようなだけの者ですが、やはり仮想通貨はやりたくなるんですよ。
時代の流れというかなんというか…
しかし、2018年11月26日現在、仮想通貨は大暴落しています。
ああ、この前購入した仮想通貨が…
って感じなんですけど買い足ししたほうが良いんでしょうか?
『仮想通貨素人からすれば仮想通貨やめようか』とか『仮想通貨ってやっぱりやばかったんじゃない?』とか『仮想通貨って難しい』と思うでしょう。
でも日本は率先して仮想通貨の普及を進めている方です。
他の国では仮想通貨を禁止している国もあります。
しかし、それとは反対に色んな仮想通貨が発行されています。
しかも、大手企業も仮装通過事業に乗り出していますのでそう簡単に仮想通貨が崩落することはあり得ないでしょう。
また、今回のような仮想通貨の暴落は海外事情も考えられます。
アメリカの政策や中国の政策など世界が大きく動く時はどうしても仮想通貨のような取引には影響をきたします。
僕は仮想通貨を買い足すなら今かなと思っています。
でも、少ないお金から出すことになるのでやめますが….
仮想通貨は取引の歴史も浅く、つい最近始まったようなもので株式取引に比べればリスクはあるかもしれませんが新時代の投資方法として面白いと思いますので今後も仮想通貨に付き合って行きたいと僕は思います。
[…] 仮想通貨大暴落 一時的なもの?買い足そうかな? […]