資産管理で負けるな!お金の勉強をしよう!

GALAXYnote9ってスペックがiPhoneより積み込まれている件

はてなブックマーク - GALAXYnote9ってスペックがiPhoneより積み込まれている件
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket

どうも!GALAXYnote9ではなくGalaxy Feel2を購入したメルラー です。

 

僕はGALAXYnote9が欲しかったのですがまあ金銭的な理由もあったり、新発売ということでGalaxy Feel2を選びました。

 

しかし、本当はGALAXYnote9が欲しかったです。

その理由も含め語っていきます。

 

 

充電量がすごい

batteries-1379208_1280.jpg

4000mAhという大容量。

バッテリー切れなんか気にならないでしょう。

しかもバッテリーが大容量だとゲームをしても安心できそうです。

ゲームをしたらそのあとにスマホが使えなくなるのも結構悩みではあると思うのでうれしいですよね。

 

スマホって1日使ったら充電しなくてはいけないようなものって感じです。

何回も充電するのも充電のし忘れもある時もあるので、スマホをよく利用する人にはありがたいです。

 

 

SDカードの容量がすごい

内臓している容量だけでも128GB。

外部SDカードとして512GBまで増幅することができるのです!

ゲームや写真をたくさん入れて居る人はかなり助かりますよね。

iPhoneだと容量が増幅できないのもありますが、容量を大幅に増やすことができるところも魅力ですね!

 

 

スマートフォンがパソコンになる?DeX

startup-593299_1920.jpg

 

GALAXYnote9をHDMLケーブルでディスプレイにつなぐことでパソコンのように利用することもできます。

マウスとキーボードパッドがあればパソコンそのものです。

このDeXという機能はありがたいですよね。

僕みたいなブロガーもそうですが、ブログを書いたり、サラリーマンの方であれば資料を用意する際、スマホよりパソコンの方が手っ取り早いんですよね。

 

今ではスマホとキーボードをつないで作業もできるようですが、やはりスマホはスマホです。

スマホをディスプレイにつないでパソコンみたいに利用できるのはかなり嬉しくて効率が良いです。

 

 

RAM6GB

ゲームもサクサク動くでしょうし、動きもモッサリが出ることはまずないでしょう。

ゲームをよくするのであればストレスは当分感じられないと思います。

僕もこのRAM6GBに惹かれました。

 

 

なんと言ってもSペン

やはりこれだけ大画面で機能も充実しているスマホだとタッチペンも欲しくなるものです。

タッチペンという機能だけでなく、写真をセルフで撮るため、リモコンのような役目として利用することができます。

 

 

スペックが詰め込まれているけど価格は?・最後に

価格はだいたい13万円あれば購入できるようです。

最近発売されたiPhoneXSも同じくらいの価格ですが、スペック的にはかなりGALAXYnote9の方が詰め込まれていると思います。

 

これだけスペックが良ければ13万円でもiPhoneXSより購入したくなるのではないでしょうか?

 

 

コメントを残す