webライター&自分らしいブログ運営へ 

ブラウンオーラルBの電動歯ブラシが動かなくなってきた件 でもまだ動かせる方法がある件

はてなブックマーク - ブラウンオーラルBの電動歯ブラシが動かなくなってきた件 でもまだ動かせる方法がある件
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket

どうも!歯医者には通いたくないメルラーです。

 

歯医者に行くと必ず通うようにされる感じがするんですよね。

僕が言っている歯医者だけかもしれませんが…

 

歯医者で予約を取ろうとすると2ヶ月以上予約が取れなかったり…

 

そんなわけで電動歯ブラシに目をつけたわけなんですよね。

電動歯ブラシだと普通の歯ブラシより綺麗に歯を磨けるからありがたい。

 

でもその電動歯ブラシが寿命なのか機能しなくなってきたのです。

ちなみに僕が使っている歯ブラシは多分こちら

アマゾンでも評価がいいんです!

確かに僕も使っていて全然良かったです。

しかし、今はなんかあまり…

 

 

まず本体の動きと音が良くない

AL005_konnnahazujyanakatta20140830_TP_V.jpg

ブラシをつけないで電動歯ブラシ本体だけでスイッチを入れると『ヴ〜〜』っと言う音がなります。

明らかに動いていないよう…

 

動きもそこまで早いようには思えません。

初期の頃に比べるとかなりだと思います。

電動歯ブラシ本体に水か歯磨き粉が入ったかな?って感じで詰まっている感もあります。

 

 

ブラシをつけるとかなり動きが遅くなる

TKBokooko_TP_V.jpg

本体でさえ鈍っている感じなのですが、ブラシを本体につけるとさらに音が鈍くなり『ヴゥ〜〜』という音がします。

 

さっきの『ヴ〜〜』ではなくそれより低い音で『ヴゥ〜〜』です。

ブラシにも何か詰まっているのかな?って思うのですが、ブラシをつけると本体の動きがブラシに動きのエネルギーを伝達させるのでそのロスで少し鈍くなる特徴もありそうです。

 

 

電動歯ブラシだけど全然磨けない

kusaiyoIMGL7328_TP_V.jpg

この電動歯ブラシを使って3年以上は経つと思います。

僕の使い方が悪いのかもしれません。

歯に電動歯ブラシを押し付けて磨いたり、電動歯ブラシを使い終わった後にちゃんと水を切らないでそのままにしていたからかもしれません。

 

 

そろそろ替え時でしょうか…

YOTA93_syazaisuru15124217_TP_V.jpg

電動歯ブラシの中を開けて中身を確認しても良いのですが、もしそれで直っても上手く閉じられなかったらもったいないですしなかなか中を見る気が進みません。

 

まあ、本体の調子もあまり良くないようですしこの機会に変えるしかないんですかね。

商品自体はすごくいいんですが、僕の使い方が良くないこともあると思います。

 

 

電動歯ブラシを少しどこかに当てるだけで回転率が上がる

最近気付いたのですが電動歯ブラシの動きが悪くなった時に少しだけ電動歯ブラシのブラシの回転するプラスチックの部分を押すと動きが良くなります。

 

はっきり何が動きを悪くしているかわかりませんが、とりあえずはこの方法でスムーズに歯磨きができています。

 

まあ微妙に動いたり、完全に動かなかったら充電かあるかどうか、歯ブラシがもう使えないかのどちらかなのでその際はしっかり調べましょう。

メルラー

案外代え歯ブラシを変えればものすごい威力を発揮することもあるためそれも疑った方が良いです

1 COMMENT

コメントを残す