どうも!メルカリのシステムをもっと増やしたいメルラーです。
値下げ交渉されて値下げしたけど違う人に購入されたらもうなんともなりません。
出品者心理としては購入された者勝ちですので基本的にどうするということはありません。
しかし、その購入した人がなかなかお支払いをしない場合はキャンセルをしてその購入できなかった人に購入させるという場合も考えられます。
ただ、取引のキャンセルをしすぎるとペナルティになりかねません。
そして、親切な人はコメントをした方に購入させてくれる場合もありますのでダメ元で『先に購入されてしまったみたいなのですがなんとかなりませんでしょうか?』とコメントをしてみるまでです。
その後は絶対購入しないといけないですけどね。
対策
対策と言ってもメルカリでは基本購入された物勝ちですので対策をしても購入率が落ちることもあります。
対策というのはそういうことです。
なので対策は必ずしも利用するというのは出品者の判断ですかね…
専用にしてもらう
購入者として専用にしてもらうにはまず、その出品者が専用にしてくれるかどうか確かめなければなりません。
もし、商品説明・プロフィール等で専用にしてもらえない記載があれば専用についての質問は控えましょう。
でも、専用をしない出品者の方でも専用にしてくれる場合もありますのでダメ元もありかもです。
専用にしてもらえると他の人はまず購入できないでしょう。
それで他の人が購入してしまったらそれまでって感じでしょうか…
メルカリで取引件数1800件を超える僕が専用を受け入れない理由 取り置きしてもしなくても売り上げに変わりなし!
オファーをする
オファーは最近のメルカリの機能でメルカリ公式のシステムです。
しかもオファーは購入者が出品者にダイレクトにその2者間だけに値下げ交渉ができますので便利ですし、他の人に値下げ交渉中に購入されることがありません。
ただ、これも専用取引同様出品者にオファーすることができるかどうか確認の上でオファーが必要ですね。
※オファーは機能は終了しています。
最後に
横取りというのは日常茶飯事なところがあります。
出品者としてはなかなか売れていなかった商品、今すぐお金に変えたい、家に置いておきたくないという心理が結構ありますので横取りされても売れないよりは売れた方が良いと考えてしまいがちです。
ただ、メルカリにこのような値下げ機能がオファーを通してありますので購入者がどうにかしなくてはいけない問題でもあります。
値下げ交渉ならオファーの方が安心かもしれません。
それでもオファーには懸念があります。
それはオファーしても無視されたり、断れたりすることです。
この辺の取引が上手くいくか心配ですね。