どうも!プリンターのインクが切れやすくて怒りがあるメルラーです。
家にプリンターを置いているという方は多いでしょうか?
確かに今ではコンビニに行けば印刷は簡単ですね。
でも大量の枚数とかを印刷する際はやはりコンビニのプリンターを利用するのは大変ではないでしょうか?
僕はあまり外で作業とかしたくないのでプリンターが家にあります。
プリンターのインク高くない?
しかし、プリンター自体は安くてもインク代高くないですか?
普通に何も使っていないのに1年もすればインクがなくなっていてプリンターに『インクがないため印刷できません』と表示が出てモノクロ印刷でもイエローがなければ印刷できないんですよね。
これには困っています。
結局インクがなければ印刷できないのでインクを購入するわけですが…
購入してもそんなに使う事がないという事なんですが、日が経てば結局インクは使っていなくてもなくなる始末…
インクコストが安いプリンター
そんなインクコストを解消するプリンターが販売されているんですよね。
エプソンが販売しているのですが、なんとインクを継ぎ足す事が出来るのです。
インクを継ぎ足す事が出来るというのは画期的でして、コスト削減になります!
ただ、まだ普及していないせいかプリンター自体の価格が高いです。
しかし、その分インク代が安いように見受けられます。
まあ、機械代が高くてもインク代が安いなら良いですね。
合わせて読みたい