資産管理で負けるな!お金の勉強をしよう!

メルカリボックスは便利になってきているけど…メルカリのシステムから出品者はつらいよ

はてなブックマーク - メルカリボックスは便利になってきているけど…メルカリのシステムから出品者はつらいよ
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket

f:id:meruler:20170902210057j:plain

 

 

 


 メルカリボックスは信用できる?

f:id:meruler:20190523091624j:plain

メルカリボックスってそんなに活用したいと思わないのですが、わかりやすいですか?

 

だって利用者のアカウントでコメント返したりするのですからもし間違ったことを言えば冷やかしや嫌がらせの餌食にしかなる場合もないですか?

 

それなのに運営の対応が手に届かないからと言ってメルカリボックスを作るのは少し雑な感じがします。

 

トラブルをさらに巻き起こす原因になりかねないと思います。

 

それでも最近僕も利用することもあります(笑)

 

www.meruler.com

 

 

 メルカリボックスより良いシステム論

f:id:meruler:20190523091705j:plain

もし私だったらもっとわかりやすいガイドを作れば問題ないと思います。

YES NO方式で。

 

例えばトラブルが起きた時どのトラブルに入るのか誘導していく方式が良い思います。

もちろんメルカリでもよくある質問からトラブルの解決法について探せるようになっていますが最初からトラブルの選択肢があり、AI技術を使えばいいと思います。

 

そうすれば問題ないと思います。

 

確かにツイッターなどでこんな時はこうして欲しいとツイートしていることもありますがメルカリを利用している人はメルカリを見てトラブルを解決した方が断然便利!

 

でも結構メルカリでシステムを考えるのは難しいのかも…

 

 

とにかく、メルカリボックスより失礼な利用者を減らす方がメルカリとして頑張る部分ではないでしょうか?

 

失礼な利用者とは言っても出品者と購入者の両方がお互い良い取引を目指せるようなそんなシステムを細かいところから作り上げるのがいいのかと思います。

 

例えば、出品者は購入をキャンセルできないが購入者でもATM/コンビニ払い(月イチ払いではない)人は出品者から取引をキャンセルすることになるのだがキャンセルできるようになっている。

 

商取引をする上では出品した人はどうしてもキャンセルするべきではない。

いやキャンセルしてはいけないもの。

 

商取引をする上での事を理解していない購入者が無理な理由でキャンセルする。

 

おかしいような気がします。

 

www.meruler.com

 

 

確かにメルカリはあくまでもフリマです。

 

それでも商取引は成り立っている。

 

もし出品者がなんらかのミスでも取引をキャンセルしにくい状態は商取引を考えた上でも理解できないのか?と思います。

もし出品者のことを考えるのであればキャンセルしやすい状況を考えるべきかと思います!

 

 

出品者はつらいよ

 


コメントを残す