どうも!無料で手に入れることはなるべくするメルラーです。
無料って高くも安くも無料なんですよね。
無料にしたい、できることは無料でやり過ごします。
メルカリでも梱包用の段ボールが必要になる時があるでしょう。
運動器具や家具など大きいものは段ボールが必要です。
そんな時にダンボールを調達する方法をご紹介します。
スーパーなど無地段ボールなどは特におすすめ
スーパーではよくいらないダンボールをおいてあることがあり無料でもらえます。
別にスーパーでなくてもドラックストアでももらえますし気軽に買い物してもらえます。
例えばお菓子のパッケージのものだとなんかおかしく見えるというかそんなふうにも捉えられることがあります。
しかし、無地の段ボールであればなんとも思うところがありませんし無難です。
お洒落な段ボールをなるべく
クリスマス時期はコカコーラのクリスマスバーションがお洒落で、無地ができれば無難なのですがなければできればおしゃれな段ボールを選びましょう。
意外と探すとたまにお洒落な段ボールがありますよ。
余った切れ端段ボールは商品の緩衝材などに使う
ただ段ボールでも商品のサイズに合うように工作したりしますが、どうしてもその際に切れ端などが残ってしまいます。
ただ捨てるのももったいないと感じてしまうこともあります。
そんな時は余った切れ端を緩衝材にしてみてはいかがでしょうか?
精密機器に衝撃を与えないように段ボールの切れ端を何枚も積み重ねて衝撃を少なくしたり、ガラス物の緩衝材に利用したりなどなど…
ネットショッピングで段ボールゲット
amazonやヨドバシカメラなどECサイトで買い物をすれば段ボールに入れなければいけないものだとそのまま段ボールを無料でゲットできてしまいます。
よくamazonなどを利用する方にはおすすめできますね。