webライター&自分らしいブログ運営へ 

昔のシートベルトがない車はシートベルトなしでも大丈夫

はてなブックマーク - 昔のシートベルトがない車はシートベルトなしでも大丈夫
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket

どうも!クラシックカーにも憧れるメルラーです。

 

車には興味があるのですがその中でもクラシックカーも楽しんでいます。

そこまで詳しくありませんが、アストンマーチンのクラシックカーが一番好きですかね。

007今でもカッコいいと思うボンドカー

あとビートル型の車も良いですね〜。

 

ところでシートベルトがない記事で話題になりましたが、今回は昔のシートベルトがない車にはシートベルトなしでも大丈夫かということについてご紹介します。

新幹線や電車にシートベルトがないのはなぜ?

 

 

クラシックカーなどのシートベルトが元々ない車は違法でなくシートベルトなしで走らせることができる

クラシックカーの中でも元々シートベルトがない車があります。

元々シートベルトがなく販売された車についてはシートベルトをせずに走行しても違法ではないのです。

 

ちなみに日本で生産された車として1969年以前のものにはシートベルトがついていない車が販売されていました。

輸入車に関してはその後もシートベルトがついていないものが販売されていました。

 

僕はこのことをyoutuberでもある草薙さんがクラシックカーに乗っていた時に知りました。

テレビで見たのですが草彅さんも解説を入れていましたね。

youtubeではクラシックカーのことについては触れられていませんので動画もありませんがご勘弁ください。

ちなみにテレビで見た時のクラシックカーはシボレーのC-10のようです。

 

1969年式なので半世紀走っている車ですね。

すごいとしか良いようがありません…

 

それと実際に事故った時は安全性は大丈夫なのか心配ですね…

特に高速は死と隣り合わせな感じだと思います。

でも、バスとかタクシーとかシートベルトしないからなんとも言えませんが…

それでも、クラシックカーはシートベルト以外に今の安全性と比べると遥かに劣っていると考えられますのでそこを考えた上で乗車しないといけないでしょう。

実際に、シートベルトをしないで追突されて車から放り出された人もいます。

 

クラシックカーでもシートベルトを後付けすることが可能で、実際に安全面を考慮してつけている人も多いようです。

 

実際シートベルトは安全面だけでなく、ドライブ時の運転の疲労の軽減にもなるとされていますし…

1 COMMENT

コメントを残す