どうも!なかなかやりたいことだけやれないメルラーです。
完全にやりたいことしかやらないということはできないかもしれませんが、やりたくないことが90%でやりたいことが10%では人生損だと思いませんか?
もちろん、やりたくないことでなくてもやらなければいけない方もいるかもしれません。
しかし、今のまま今後もやりたくないことだけをやっていくのはしんどくありませんか?
自分のやりたいことが見つからないから大学に入り、サラリーマンになりそのままなんとなく生きる
それでも別に悪くなく良いかもしれません。
そういう人生もあります。
でも自分のやりたいことがないまま生きていて良いのでしょうか?
そんな人生楽しいですか?
なぜ大学を辞めるのか?大学を人生としてカウントしているから? やりたいことないなら稼げ!
まだ高校に入るまではなんとなくでも良いと思います。
青春真っ只中ですから…
でも成人に近くなるにつれ自分の人生を考えなければいけません。
自分のやりたいことが何か本気で探さず、行動せずそのままなりゆきで大学に入り、就職するで良いでしょうか?
もし仮に大学に入りなんとなく就職するのであれば就職するまでの時間とお金もったいなくないですか?
もしなんとなく大学に入らず自分がやりたいことをやりより楽しくなったほうが良いです。
自分がやりたいことにお金をかけるのは無駄ではないですがなんとなく大学に入るとなればお金もったいなくないですか?
同時にやりたいことをできずに大学生活を送るのは時間ももったいないです。
もちろん、大学に限らず人生の中でもやりたいことができずに無駄なお金、時間を使っていませんか?
他人がヤりたいかどうかより自分がヤリたいかどうか、ヤルのは自分なのですから。