資産管理で負けるな!お金の勉強をしよう!

毎日継続する方法 継続の魅力もご紹介

どうも!毎日コツコツをもっとに頑張っているメルラーです。

 

あまりコツコツ頑張るのは好きではなかった方です。

でも、コツコツやらないとダメだと思って、今では毎日コツコツが当たり前になっています。

 

試験だって一気に勉強して覚えられるにも限度がありますし、少しやったくらいでプロになるというのはほとんどありえません。

でも、コツコツ毎日頑張るのは面倒でもあります。

 

そして、何かと理由をつけてやらないことが継続できない原因になります。

 

・疲れたから

・ここまでやったから

・用事があるから

 

何とかやろうとする考えを持てばできるのです。

できないことを考えるのではなく、どうしたら継続できるかを考えて実行すれば継続もそう難しくないはずです。

 

継続という漢字で考えず、続けると考えてみるのも良いでしょう。

もっと簡素に考えれば「やる」だけです。

 

あとは目標を立てなければ簡単なことを継続していてもそれが本当の目的ではないはずです。

目標から逆算してスケジュールを組んでコツコツ毎日やるだけです。

大谷翔平も実践!? 目標ノートを書ければこなすのみ

 

もうやめようと思っても予定があるならやり通す

僕は部活をしていた事もあって、それで僕よりもっと大会で全国レベルの人とかがいたんです。

まあ、当然僕は追いつけるほどのレベルではないんです。

練習量もそうですが、その質もですね。

 

でも、練習の中では練習する人全員が同じ場所で練習するんです。

そのため、延長で練習をする事もあってそれもレベルを問わずやりたい人がやるという練習です。

希望者だけというのはあるのですが、ちゃんと先生もメニューを考えて指導してくれるのでありがたかったです。

 

それでまあ、その延長の練習に僕も誘われるんですよね。

その延長の練習は僕にとったらものすごくキツイレベルなんですよね。

なのであまり行きたくないのですが、面目を保つという面でも断りを断る事も出来ず練習をするんです…

 

前置きが長くなったのですがここからが良いところで…

練習というのはその時によってかなりハードな時もあります。

 

それでハードな練習なので追加の練習をやりたいとは思いません。

もちろん、レベルが高い人も…

 

でも、平然とその追加の練習もやるんです!

 

僕的にはただでさえメチャクチャキツイ練習なのになんで?

って思うのですがレベルの高い組の人はさっき練習していた人ではなく、今来て練習に加わるみたいな感じの環境でやってるんですよね。

 

僕はもうこのことを目の当たりにした時に『この人たち本当にスゴイな!』って心の底から思ったんです。

 

パワーがまだ残っているからとか、練習が足りないからとか関係ありそうなんですよね。

やっぱりレベルが高いので…

でもそれは違うとその場の雰囲気とかで思いました。

 

色々研究し、考えた上でそう思ったのですが…

底力を引き起こしでもやるということではなく、メンタル面というか考え方なんですよね。

 

出木杉くんもできる人は平然とやる!

前に書いたことと同じことですが…

前にドラえもんを見ていたのですが、そのドラえもんの話の中で

出木杉くんは勉強をする時間をなくせば成績が落ちのではないか?(間違ってたらすみません、もしかしたら出木杉くんはなんで成績が良いのか?)をのび太が調べるかいがあったはずです。

 

確かに、学校には出木杉君みたいな人が必ず1人いますよね。

僕もそういう人が周りにいました。

 

それでそのドラえもんの話では、確か出木杉君を長い時間遊ばせたりして、とにかく勉強する時間を減らしていたような気がします。

そして出木杉君の後を追うという話でした。

 

でも、結果出木杉君は家に帰ってからも勉強をするのです。

時間がズラされたり、消費されたりしても勉強をしていたのです。

僕がこの話を見ていた時、これはやりすぎだろう、話だけだろうと思っていました。

 

でも、実際できる人は自分のやる時間を減らされても結局やり通すんですよね。

 

無茶は危険だけどできないと思ってもできると思え!

で僕が今回の記事のことで思ったのが、無茶するのは危険です。

他に危害が及んだり、自分の身に危険がある場合は除いて…

 

自分が疲れた、もう何もやりたくないって時でもやる、やってみる

 

ってことです。

 

もし、限界な状態でやってみてダメそうだったら辞めれば良いんです。

意外と限界でもいざ冷静にやってみるとできることがあるんですよね。

 

継続の魅力 少しやるだけを続けるだけでもやらないよりはマシ むしろそれすらできないならダメ

まず、ブログというのは10記事で稼げるなんて事はあまりないですよね?

そこでブロガーとしては毎日更新する事が重要とされています。

さらに記事数を増やす事も…

もちろん、ブログの質も問われてきますが質だけでは難しいのがブログです。

 

とにかく、ダイエットや勉強なども同じで継続が必要。

何もしないよりは5分でも毎日続ける事が継続の強みなのです。

【体重5キロ減?】節約ダイエットを1ヶ月試した結果…

継続というのはルーティーンでもあると思います。

 

ルーティーンがある事により、自分自身を安定させることもできます。

 

そういう意味でも継続は自分を強くしてくれます。

 

 

まとめ

ほとんどのことは継続をしないとすぐできるようになるわけではないと思います。

まあ、ある程度すればどうにかなるということもありますが、ただそのある程度も継続が必要ということですよね?

 

その継続にどのくらいつぎ込めば良いかというのはわかりません。

その人次第というか個人差があります。

 

諦めが必要なところもあるかと思いますが、何かを1つのことをするというのには必ず継続が必要になります。

簡単にこの記事の内容をまとめると

・できないよりは少しでもやったほうが良い

・やりたくなくても無心で取り組む

・やりたい、やりたくないに惑わされずに継続することにフォーカスして行動する

 

今まで役に立った自己啓発本まとめ

崖っぷちメルラーのブログ飯をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む