資産管理で負けるな!お金の勉強をしよう!

雇われたくないけど生計を立てたいならまずは自分で稼ぐことをしないと雇われないと稼げなくなる

はてなブックマーク - 雇われたくないけど生計を立てたいならまずは自分で稼ぐことをしないと雇われないと稼げなくなる
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket

どうも!旗を立てて生きたいメルラーです。

 

今の時代社畜という言葉を聞きます。

僕もどちらかと言えば自分で稼いで生きたいです。

 

でも雇われたくないなら自分で稼がなければいけません。

 

 

まずは自分で稼ぐ

雇われて実績を出すのは良いのですが実際に自分で何かを販売したことがありますか?

実際に自分だけで稼いでみないと雇われたくない人が稼ぐには厳しいと思います。

 

今はフリマアプリでも自分の不用品が売れますのでまず自分で稼いでみてください。

 

 

自分で稼げないければ雇われずに生きるというのは厳しい

流石に雇われたくないのに自分でどうやって稼ぐかと言えば自分で稼いでみなければいけません。

まずそこからです。

1円でも1000円でも稼いでみてください。

 

そこで自分がこれから自分で稼いでいけるかを考えてみてください。

それで稼げなかったり、自分には無理だと思ったらやめてください。

 

ただそれだけです。

 

 

自分で稼げないけど稼ぎたい人はどうすれば良い?

自分で稼げるようになるなら考えて勉強しましょう。

勉強と言っても稼げるかどうかを勉強するのです。

自分でならどうやったら稼げるかを考え勉強し、実行するのです。

 

もう勉強と考えがものすごく重要です。

 

 

雇われたくないなら誰かを雇え

多少お金が必要になると思いますが、雇われたくないのであれば自分が雇って稼げば良いのです。

金持ち父さん、貧乏父さんでも言っていますが金持ちになるには、必死に働くのではなく誰かに稼いで貰えば良いのです。

 

それで良いの?と思うかもしれませんが、雇っている人は皆そのことを理解しているはずです。

お金持ちの人もです。

 

もっとすごい人はお金がなくても雇われたくないという気持ちが前面に出れば誰かを雇っています。

無理ではないようですから…

コメントを残す