どうも!最近記事数にこだわってもいるメルラーです。
実際に今回は朝の6時から夕方の18時の間、記事を1時間ごとに1記事更新しました。
12記事更新して、記事を更新した12記事中のほとんどが1人は閲覧されています。↓
結果:記事数が多いとタイムリーでは見てもらえる
これは願ったり叶ったりな成果です。
やはり、記事は更新した方が見てもらえる人は増えるという事がわかりました。
ブログの記事の質も心配ではありましたがあまりヘンテコな記事ではない限り、記事は更新するべきでだと今回の検証でわかりました。
ブログに完成度は求めても完璧を求めない
あとでリライトもできますし、記事ができたらまず更新って感じですね。
でも、記事の更新間隔が長い人には12記事のような数多い記事数を一気にアップするのはよろしくないと思います。
やはり、多くの記事を1日で更新する場合、更新頻度に合わせてバランスの良い更新を心がけることが必要ですね。
1日1記事が望ましいですがそれでもなんだかアクセス数がなくて気分が悪いというのであれば1日に3記事の更新だと結構読まれると思います。
ただ、ブログって更新している限り完結はしないので完璧を求めるのは結構時間がかかって成果を出してしまうと思います。
確かにブログに完璧を求めたいと思いますが(完璧なブログは良いですね)完璧を求めるがあまり時間をかけすぎてブログが嫌になったりして、ブログをやめるというのは本末転倒です・
だからあまり完璧主義になってしまうとブログを続けられないかもしれません。
なので今の自分の完璧を公開して常に完成度を高め、完璧を見据えるのです!
ということも今回の検証でわかりました。
最後に
一気に更新する時はその時しかアクセスアップの効果が出ず、そこまでアクセスアップは期待できない。
ただし、1記事でも毎日続ければ効果は倍増しそう。
[voice icon=”http://gakepputimerular.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_6811-1-126201767-1529458293485.jpg” name=”メルラー” type=”l line”]でも、1日に12記事は厳しいです。 [/voice] [voice icon=”https://gakepputimerular.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6829-2474622964-1530531031626.jpg” name=”ハリネズミ” type=”l fb”]記事数に惑わされて定期更新に支障をきたすなよ![/voice]
[…] “合わせて読みたい”【検証】ブログ開始1ヶ月で1時間ごとに半日記事を更新したらアクセス数は増えるのか? […]
[…] 合わせて読みたい【検証】ブログ開始1ヶ月で1時間ごとに半日記事を更新したらアクセス数は増えるのか? […]