どうも!投資家としても活躍したいメルラーです。
せどりやwebライティングを経験して、たどり着いたのが株式投資です。
これからの時代は投資もしていないと資産管理も厳しいと思えましたのがきっかけです。
株式投資の本については色々読んできましたが、意外と影響されている、印象に残っている本は少なかったのに気づきました。
これからも株式投資の本は読んでいくつもりですが、ほとんどが情報として捉えている感じです。
絶対というのは自分の必勝法ができた時だけだと思っています。
その自分だけの必勝法を作れるように今回ご紹介することもお役に立てればと思います。
いま君に伝えたいお金の話
もの言う投資家としても有名な村上世彰さんが著者です。
村上世彰さんの本が読んでみたいと思って読んだ本だと思いますが、一番印象に残ったのはお金の元はなんだったのかと言うことです。
お金のやり取りの前は物々交換でした。
そう言う細かいところからお金について学べて、改めてお金について気付かされたことがありました。
投資をする前にまずお金について知っておくのも悪くないと思います。
お金を貯めるにはお金の根本を知ること?お金の使い方をマスター
伝説の7大投資家
有名な世界的な投資家7人を紹介した本です。
どの投資家の投資法も勉強になりました。
投資を勉強するなら知っておいても良いでしょう。
様々な投資法が書かれているためそこから自分に合う投資法も見つかるかもしれません。
デイトレード
デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 [ オリバー・ベレス ]
デイトレードと言うタイトルですがデイトレーダーでない僕でも勉強になりました。
メンタル面でかなり鍛えられる一冊です。
1冊読み終える頃にはかなり考え方が変わっているはずです。
amazonでの評価数が多いのも納得です。
ただ、もう株でかなり成果が出ている人はそんなに響かないかもしれませんが…
株式・仮想通貨投資するならノートをつけるのがおすすめ より良い投資ができる
オニールの成長株発掘法
バフェットが実践するバリュー投資と、オニールの成長株投資と言われるほどのようで気になり購入しました。
僕としてはそのままこの手法は使いません。というか使いこなせません。
でも、バフェットと同じで情報として、こういう投資法があるということで勉強になりました。
FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド
FIREでも株式投資を活用する方法があるので、気になってamazonでの評価が多いこの本を選びました。
なるほどなと思うことがあり、勉強になりました。
他にもFIREに関する本があり、youtubeや雑誌でFIREを実践した人など情報を収集しましたが、それぞれ自分に合うFIREをしていると思いました。
この本の手法は僕には少し勇気がいると思いました。
FIRE早期リタイアって楽しいの?悠々自適できるって本当!? FIREを応用した方が良いかも?
初心者にもできる逆張りデイトレードの極意;ロスカットが下手でも、コツコツドカンでも勝てる!
著者の失敗談が細かく物語的に書いてあってすごいリアルを感じました。
そのリアルが、投資の御法度についてただ説明されるよりは納得感がありました。
僕は投資手法が確立していませんが、もしチャートを見ないで事業性だけで株を買うにしてもテクニカル分析投資が学べるので、ちょっとした実践でも購入するタイミングや注意点を使えそうだと思いました。
僕がウォール街で学んだ勝利の投資術 億り人へのパスポート渡します
自身の体験談や自身について書かれていて読みやすいです。
結論としては、バランス良く投資すると言うことだったかと思います。
テクニカル分析についても触れていますが、情報として取り入れておいて良かったと思っています。
番外編
四季報 米国株版も
投資本ではないかもしれませんが、投資をするにおいて全体的な上場している株式会社の状態がわかります。
自分で何千社ともある上場企業をいちいち調べてみることは非常に面倒です。
ただ、膨大な情報量の四季報はその本を読めば情報を取り入れることができます。
やらなくても良い作業かもしれませんが、自分は年に1回だけ四季報を買って、自分で上場企業の情報の統一的なことをやっています。
米国株版もあって、なかなか米国株の情報が入らない上場企業もあるのでそういった補完的な目的でも見ます。
月刊ダイアモンドザイ・日経マネー
月刊のみをたまに気になった事柄があれば購入しています。
日経マネーに関してはこれまで東洋経済を購読していたのですが、解約して切り替えるつもりです。
情報のコスパを狙っています。
これらの雑誌は投資初心者にとっても読みやすいものだと思います。
コスパ的には月刊で情報が遅れることもありますが、良いと思います。