どうも!ゲームをやめて時間が増えたと思うメルラーです。
今までゲームをやっている頃は、ストレスがあったり、なんとなくやっていることがありました。
なので、時間がないのにゲームを続けたり、辞めたいけど辞めれないということがありました。
もちろん、アクションゲームは腕を上げると楽しくなります。
でも、気づいたのです。
今のゲームグラフィックが良くないとFPSのゲームはできないということを…
ただでさえ向いていないFPSゲームを楽しいという理由で続け、画面も見づらいのに続けたことで視力も悪くなる一方…
この悩みは前からありました。
でも辞められなかったのです。
ゲームに頼るしかなかったのです。
しかし、ゲームをきっぱり辞めることができるようになりました。
それは、ゲームを一切やめて、仕事とかやることをゲーム化したのです。
必ずゲームというのはミッションがあります。ミッションがないゲームもあるかもしれませんが…
実際、ミッションがあるから、このキャラクターでプレイしたいからという理由でやっていることが多いです。
これを応用して、たとえば仕事をミッションに区切って達成したらチェックをつけてご褒美を設けておくだとか…
今日やることを1つづつチェックリストを作って達成感を得ていくのです。
ゲームをして時間が過ぎて目も悪くなる…
そんなならゲームを辞めて自分でゲームを作り出し楽しむ。
この方がもっと楽しめると思います。
ゲームを否定しているわけではありませんが、ゲームによって悪影響を及ぼしているのであればこういう対策も必要だと思いました。