どうも!将来の夢が不安になっていたメルラーです。
僕は今こうブログを書いたり色々なことをしていますが、その前までは何をしたいのかわからない、将来に不安を持っていました。
しかし、こうやってブログや物販などに出会うことで新たな世界と夢ができました。
もし前の僕の様に将来の仕事を迷っているのならとりあえずおすすめのネットでの仕事を紹介します。
僕が経験したことしか紹介しませんのでご参考に!
クラウドワークス
クラウドワークスと言っても主にライターですかね。
ライターでもピンからキリまであって、単価が低くてライター業を学べるのもおすすめです。
しかし、単価が低いままだといくら足掻いても稼げませんし、時間がもったいないです。
ある程度慣れてきたら文字単価0.8は必須です。
そのほか動画編集や企画構成、ちょっとしたタスクや事務処理、データ記入なんかもおすすめです。
ライターをしていれば企画構成かタスク処理かデータ入力が得意かわかってきますし、もしライターが嫌なら動画編集も全然需要があります。
クラウドワークスでブログ記事を執筆して慣れれば月5万は最低稼げる?賢く稼ぐ5つのワザ 【他の在宅ワークサイトでの応用も】
物販
物販と言ってもフリマアプリから入っていくのが安全です。
まだ僕もフリマアプリ やってますからね。
そしてAmazonなどのネットショップでガンガン売っていく方式がおすすめですね。
フリマアプリは月5万円は稼げます。
物販せどらー人間の下積み時代 5つの苦しさ せどり物販の初期の乗り越え方
やり方さえわかれば自分の得意分野のものを仕入れ売る、そして取引経験を積むことで売るテクニックも身につきます。
最初は不用品でやってみるのがおすすめです。
もう売るものが無くなったというところまで売ってみてそれから仕入れて売ってみるというのが良いでしょう。
アマゾンでの販売も個人でもできますし主にノーブランド品の販売がおすすめです。
FBAの方が楽なので寝ている間も発送もせずにガンガン売ってみましょう!
アフィリエイトは微妙?
アフィリエイトは今のところ少しずつブログから収益が出ていますが、収益に含ませるのは厳しいですかね。
コツが掴めたり、上手い人はすぐ稼げるようになると思いますし、何しろ努力できる人は成功できるでしょう。
ただ、僕の経験上長い目で見た方が良い気がする感じですのでまずはクラウドワークスかフリマアプリから始めてみるのがおすすめです。
成果型報酬のアフィリエイトでの収益化が苦手だと思ってもamazonレビューアフィリエイトで864円成果が出た件