webライター&自分らしいブログ運営へ 

未経験からwebライターになるには?どれくらいかかる?

はてなブックマーク - 未経験からwebライターになるには?どれくらいかかる?
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket

どうも!webライターとしても活躍しているメルラーです。

 

webライターと聞くとどんな職業?と思うかもしれません。

僕はwebライターと言っても会社に属しているわけでもなくそこまで業界を知っているわけでもないでしょう。

ただ、かれこれ3年くらいはwebライティングの案件を受けています。

 

今でも案件は来ますし、実際このブログよりも稼げています…(嬉しいけど嬉しくないような…)

 

webライターは未経験でも可能です。

実際僕も未経験で始めました。

 

僕が始めた理由としては、単純に、在庫がなくブログより稼げるからです。

 

僕はwebライターをやる前はメルカリやamazonなどで転売などをしていました。

しかし、在庫を持つことで在庫が売れなくなる不安と事務所を抱えないと家が在庫だらけになってしまうなど悩みもありました。

 

そこでネットで色々調べている際にwebライターでも稼げるということとwebライターという人が実際にいることを知りました。

何でもやってみるということでクラウドワークスでまず仕事を受けられるように信頼性を築くために評価を貯めました。

細かいタスクとしてアンケートなどをこなしたりとにかく評価をためながら、勉強をし、さらに案件を引き受けられる募集に応募していました。

 

そこまでは1年かからないのではないでしょうか?

実際、webライター未経験でも、募集されている案件の中で報酬は低いながらもwebライティングの仕方などを学べながら案件を受けることができますので、早い人は今すぐからでも稼げるでしょう。

 

最初は単価が低いかもしれませんが、ドンドン単価を上げていけばwebライターとして暮らしていけるでしょう。

コメントを残す