どうも!毎日本を読んでいるメルラーです。
別に本を読みたいというわけでは無いですが知識吸収のために読んでいるだけです。
元々は本を読むのが嫌いなのですが、気がついたら本を1ヶ月に何冊も読むほどになりました。
そんな僕の本の読み方をご紹介します。
読みたいところだけ読む
本を読むって1冊別に読まなくても良いのです。
気が済まない人は読みたいところだけ読んで、後から読みたく無いところをちょこちょこ見てしまえば良いのです。
実際興味がないところを読んでも頭に入らないのでは?
だから右から左へ受け流そうが読んでおくと良いでしょう。
誰も本は1冊丸ごと読みなさいと本に書いていません。
慣れてきたらもう一度読み返す
本は何度読んでも良いのです。
また、本は何度も読んだ方が内容をより吸収できます。
さらに、何度も本を読めばだんだん本を読むのが苦にならず、スラスラと読めるようになります。